サワー種を使ったクロワッサン・オンラインレッスン
今日はオンラインレッスンでした。
サワー種を使ったクロワッサンを作りました。


他県で教室をされているT先生と
月イチでレッスンさせていただいています。
前回のレッスンで、サフルヴァンから起こすサワー種の方法をご紹介しました。
その後も元気でいる様子なので、今回 それを発酵種としてクロワッサンに使いました。
今回のレシピは、イーストの生地に発酵種としてサワー種を加える方法です。
このように「併用する」方法は、欧米ではずっと以前から一般的に行われています。
イーストパンの良さと 酵母パンの良さの、両方のいいところを取った 理想的な製法だと思います。
サワー種を加えた生地は、甘く香ばしい香りが際立って、冷めても香りが続きます。
翌日も美味しいので、ぜひ香りを確かめてみてくださいね!


いつもいろいろ情報交換をして
待ち時間もあっという間ですね。
私も楽しい時間でした。
どうもありがとうございました☆
サワー種を使ったクロワッサンを作りました。


他県で教室をされているT先生と
月イチでレッスンさせていただいています。
前回のレッスンで、サフルヴァンから起こすサワー種の方法をご紹介しました。
その後も元気でいる様子なので、今回 それを発酵種としてクロワッサンに使いました。
今回のレシピは、イーストの生地に発酵種としてサワー種を加える方法です。
このように「併用する」方法は、欧米ではずっと以前から一般的に行われています。
イーストパンの良さと 酵母パンの良さの、両方のいいところを取った 理想的な製法だと思います。
サワー種を加えた生地は、甘く香ばしい香りが際立って、冷めても香りが続きます。
翌日も美味しいので、ぜひ香りを確かめてみてくださいね!


いつもいろいろ情報交換をして
待ち時間もあっという間ですね。
私も楽しい時間でした。
どうもありがとうございました☆