フロマージュと大納言ブレッド・上級*
昨日のレッスンは上級コースでした。
・フロマージュ
・大納言ブレッド
・シューケット


フロマージュはチーズで捏ねたパン。
クリームチーズ・プロセスチーズ・エダムチーズの3種類のチーズを贅沢に使います。
ピリッと黒こしょうがアクセントの大人のチーズパンです。

大納言ブレッドは こし餡で捏ねたパン。
たっぷりのこし餡を混ぜ込むので、どうしてもグルテンは繋がりにくくなります。
充分によく捏ねるのが大切なポイントですが、こんな生地こそ機械ごねの得意とするところ
無理なく捏ねられるからしっとりふわふわ。
中には、かのことうぐいすの大納言を入れました。


お菓子はシューケット。
シュー生地を焼いたフランスのお菓子です。
今回は卵の量を増やしてモリモリ膨らませてみました。
シュー生地は膨らんだ方が楽しいですね♪
先日は黒糖マーブルブレッドも受講してくださいました。
とても気に入っていただけてうれしいです!
こんな風に誰かにプレゼントしたくなるような、定番としてずっと焼き続けたいパンを、これからもご紹介していきたいなぁと思います。
今日も楽しい時間でした!
どうもありがとうございました☆
#JHBSパンコース上級
#JHBS#JHBSパン教室
#機械ごね
#パン#パン教室#手作りパン
#上田市パン教室#上田市
#パン教室クープ
・フロマージュ
・大納言ブレッド
・シューケット


フロマージュはチーズで捏ねたパン。
クリームチーズ・プロセスチーズ・エダムチーズの3種類のチーズを贅沢に使います。
ピリッと黒こしょうがアクセントの大人のチーズパンです。

大納言ブレッドは こし餡で捏ねたパン。
たっぷりのこし餡を混ぜ込むので、どうしてもグルテンは繋がりにくくなります。
充分によく捏ねるのが大切なポイントですが、こんな生地こそ機械ごねの得意とするところ
無理なく捏ねられるからしっとりふわふわ。
中には、かのことうぐいすの大納言を入れました。


お菓子はシューケット。
シュー生地を焼いたフランスのお菓子です。
今回は卵の量を増やしてモリモリ膨らませてみました。
シュー生地は膨らんだ方が楽しいですね♪
先日は黒糖マーブルブレッドも受講してくださいました。
とても気に入っていただけてうれしいです!
こんな風に誰かにプレゼントしたくなるような、定番としてずっと焼き続けたいパンを、これからもご紹介していきたいなぁと思います。
今日も楽しい時間でした!
どうもありがとうございました☆
#JHBSパンコース上級
#JHBS#JHBSパン教室
#機械ごね
#パン#パン教室#手作りパン
#上田市パン教室#上田市
#パン教室クープ
パネトーネとホットドッグギディー•上級
今日は上級レッスン。
・パネトーネ
・ホットドッグギディー
・シューケット

今月、上級ではパネトーネを作ってきましたが、今日が最終日。
ドライフルーツたっぷりでふわふわリッチなパネトーネは、すごく日本人好みなパンですね。
私は個人的にパネトーネが好きなので、もっと多くの皆さんに食べていただきたいなぁと思うんですよ。
今年はレッスンで何度も味わうことができました。


ホットドッグギディーは ホットドッグ用のちぎりパン。
お好みの具材を挟んで食べるのにちょうどよいサイズ感です。
短時間で焼き上がるのも便利で皆さんに好評です!

今回のお菓子はシューケット。
ひと口サイズに焼いたシューの生地を楽しむフランスのお菓子です。
シュー生地の基本的な作り方についてお話ししました。
今回はクリームは入っていませんが、ひとつひとつに中味を詰めるのも楽しそうです。

今日は待ち時間が長いパンだったので、のんびりゆっくりおしゃべりしながらのレッスンでした。
毎回こんな風に余裕を持ちたいものですね~!
今日も楽しい時間でした。
どうもありがとうございました。
来月はクリスマスレッスンでお待ちしています☆
#JHBSパンコース上級
#JHBS#JHBSパン教室
#機械ごね
#パン#パン教室#手作りパン
#上田市パン教室
#上田市
#パン教室クープ
・パネトーネ
・ホットドッグギディー
・シューケット

今月、上級ではパネトーネを作ってきましたが、今日が最終日。
ドライフルーツたっぷりでふわふわリッチなパネトーネは、すごく日本人好みなパンですね。
私は個人的にパネトーネが好きなので、もっと多くの皆さんに食べていただきたいなぁと思うんですよ。
今年はレッスンで何度も味わうことができました。


ホットドッグギディーは ホットドッグ用のちぎりパン。
お好みの具材を挟んで食べるのにちょうどよいサイズ感です。
短時間で焼き上がるのも便利で皆さんに好評です!

今回のお菓子はシューケット。
ひと口サイズに焼いたシューの生地を楽しむフランスのお菓子です。
シュー生地の基本的な作り方についてお話ししました。
今回はクリームは入っていませんが、ひとつひとつに中味を詰めるのも楽しそうです。

今日は待ち時間が長いパンだったので、のんびりゆっくりおしゃべりしながらのレッスンでした。
毎回こんな風に余裕を持ちたいものですね~!
今日も楽しい時間でした。
どうもありがとうございました。
来月はクリスマスレッスンでお待ちしています☆
#JHBSパンコース上級
#JHBS#JHBSパン教室
#機械ごね
#パン#パン教室#手作りパン
#上田市パン教室
#上田市
#パン教室クープ
ハムロールとクリームパン・初級
今日は初級レッスンでした。
・ハムロール
・クリームパン
・ジョリマダムプリン

初級の2回目レッスン。
ハムロールをお一人ずつ手ごねで、クリームパンを機械ごねで作りました。


先ずはカスタード作りから。
お鍋で炊く基本の作り方をご紹介。
お鍋で炊くカスタードもポイントを押さえれば、滑らかなクリームが簡単に作れます。

クリームパンの成形はたっぷりのクリームを包むのが予想以上に大変!
でもかわいい焼き上がりに皆さんから歓声が
食べると何処か懐かしい優しいお味のクリームパンです。

お菓子はオーブンで蒸し焼きにする焼きプリン。
シンプルな材料なのにとっても滑らか。
こちらも手作りならではの美味しさですね。

今回も盛りだくさんの作業でしたが、洗い物もテキパキ進めてくださってスムーズにできました。
全部完成して並べると達成感を感じますね✨️
来月のクリスマスレッスンもご予約いただきました。
ありがとうございます。
来月も楽しみにお待ちしています
#JHBS#JHBSパン教室
#JHBSパンコース初級
#手ごねパン#機械ごねパン
#パン#パン教室#手作りパン
#上田市パン教室
#上田市
#パン教室クープ
・ハムロール
・クリームパン
・ジョリマダムプリン

初級の2回目レッスン。
ハムロールをお一人ずつ手ごねで、クリームパンを機械ごねで作りました。


先ずはカスタード作りから。
お鍋で炊く基本の作り方をご紹介。
お鍋で炊くカスタードもポイントを押さえれば、滑らかなクリームが簡単に作れます。

クリームパンの成形はたっぷりのクリームを包むのが予想以上に大変!
でもかわいい焼き上がりに皆さんから歓声が
食べると何処か懐かしい優しいお味のクリームパンです。

お菓子はオーブンで蒸し焼きにする焼きプリン。
シンプルな材料なのにとっても滑らか。
こちらも手作りならではの美味しさですね。

今回も盛りだくさんの作業でしたが、洗い物もテキパキ進めてくださってスムーズにできました。
全部完成して並べると達成感を感じますね✨️
来月のクリスマスレッスンもご予約いただきました。
ありがとうございます。
来月も楽しみにお待ちしています
#JHBS#JHBSパン教室
#JHBSパンコース初級
#手ごねパン#機械ごねパン
#パン#パン教室#手作りパン
#上田市パン教室
#上田市
#パン教室クープ
サワードゥツリーデニッシュ・オンラインレッスン
今日もオンラインレッスンでした。
・サワードゥツリーデニッシュ

来月のクリスマスレッスンでも作る予定のツリーデニッシュ。
サワー種を使うバージョンをひと足早くオンラインでご紹介しました。

以前にサワー種の起こし方をご紹介してからずっと継いでくださっています。
そのサワー種を発酵種として使い、オーバーナイトさせて作ります。
サワー種の効果で香りがグ~ンとアップ!
クルクル巻き上げる成形も楽しい♪
かわいいツリーの形になりました✨️
ちょっぴり横向きなのもご愛嬌

こちらはお相手の方の焼き上がり♪
アレンジを考えるのも楽しそうですね。
クリスマスにぜひ作ってみてくださいね。
どうもありがとうございました☆
✱こちらのツリーデニッシュは来月のクリスマス特別レッスンでもサワー種バージョンで作ります。
この香りの良さをぜひ直接味わってみませんか。
ただ今、ご予約受付中です。
詳しい内容は
こちらをご覧ください。
お待ちしております☆
https://reserva.be/coupe/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=98eJwztjAyNTIDAARRATs
#ツリーデニッシュ
#サワードゥツリーデニッシュ
#サワー種#サワードゥ
#オンラインレッスン
#オンラインパン教室
#JHBS#JHBSパン教室
#機械ごね
#パン#パン教室#手作りパン
#上田市パン教室#上田市
#パン教室クープ
・サワードゥツリーデニッシュ

来月のクリスマスレッスンでも作る予定のツリーデニッシュ。
サワー種を使うバージョンをひと足早くオンラインでご紹介しました。

以前にサワー種の起こし方をご紹介してからずっと継いでくださっています。
そのサワー種を発酵種として使い、オーバーナイトさせて作ります。
サワー種の効果で香りがグ~ンとアップ!
クルクル巻き上げる成形も楽しい♪
かわいいツリーの形になりました✨️
ちょっぴり横向きなのもご愛嬌

こちらはお相手の方の焼き上がり♪
アレンジを考えるのも楽しそうですね。
クリスマスにぜひ作ってみてくださいね。
どうもありがとうございました☆
✱こちらのツリーデニッシュは来月のクリスマス特別レッスンでもサワー種バージョンで作ります。
この香りの良さをぜひ直接味わってみませんか。
ただ今、ご予約受付中です。
詳しい内容は
こちらをご覧ください。
お待ちしております☆
https://reserva.be/coupe/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=98eJwztjAyNTIDAARRATs
#ツリーデニッシュ
#サワードゥツリーデニッシュ
#サワー種#サワードゥ
#オンラインレッスン
#オンラインパン教室
#JHBS#JHBSパン教室
#機械ごね
#パン#パン教室#手作りパン
#上田市パン教室#上田市
#パン教室クープ
黒糖マーブルブレッド・オンラインレッスン
今日はオンラインレッスンでした。
・黒糖マーブルブレッド

黒糖マーブルブレッドを70%加糖中種法で作ります。
中種法とは?についてお話ししました。

今回の中種は当日の朝に捏ねて発酵させておく基本の中種法。
一般的に前日に捏ねて冷蔵しておく方法がよく知られていますが。
70%以上の場合は一日の工程で行うことで温度管理がしやすくなり、発酵力が安定して香りの強いパンになります。
黒糖シートも作りました。
手作りの場合はどうしても緩くなってしまいます
シートが緩いと渦巻きのところに空洞ができやすくなってしまいますね。
できるだけ水分を飛ばすのがポイントだなと改めて実感しました。

こちらはお相手の方の焼き上がり。
シートが少し緩かったため大きく空洞が空いてしまいました。

でも、ラム酒を効かせた黒糖のお味はバッチリ!
ぜひチョコマーブルに次ぐマーブルブレッドの定番にしてください。
また作ってみてくださいね。
どうもありがとうございました☆
#黒糖マーブルブレッド
#マーブルブレッド
#加糖中種法
#オンラインレッスン
#オンラインパン教室
#機械ごね
#JHBS#JHBSパン教室
#パン#パン教室#手作りパン
#上田市パン教室
#上田市
#パン教室クープ
・黒糖マーブルブレッド

黒糖マーブルブレッドを70%加糖中種法で作ります。
中種法とは?についてお話ししました。

今回の中種は当日の朝に捏ねて発酵させておく基本の中種法。
一般的に前日に捏ねて冷蔵しておく方法がよく知られていますが。
70%以上の場合は一日の工程で行うことで温度管理がしやすくなり、発酵力が安定して香りの強いパンになります。
黒糖シートも作りました。
手作りの場合はどうしても緩くなってしまいます
シートが緩いと渦巻きのところに空洞ができやすくなってしまいますね。
できるだけ水分を飛ばすのがポイントだなと改めて実感しました。

こちらはお相手の方の焼き上がり。
シートが少し緩かったため大きく空洞が空いてしまいました。

でも、ラム酒を効かせた黒糖のお味はバッチリ!
ぜひチョコマーブルに次ぐマーブルブレッドの定番にしてください。
また作ってみてくださいね。
どうもありがとうございました☆
#黒糖マーブルブレッド
#マーブルブレッド
#加糖中種法
#オンラインレッスン
#オンラインパン教室
#機械ごね
#JHBS#JHBSパン教室
#パン#パン教室#手作りパン
#上田市パン教室
#上田市
#パン教室クープ
パネトーネとホットドッグギディー•上級
昨日は上級レッスン。
・パネトーネ
・ホットドッグギディー
・マドレーヌ
クリスマス前なので、今月の上級クラスは皆さんこちらのメニューです。


老麺生地を加えるパネトーネ。
老麺法は中国の古い発酵種法で、日本語では「残し生地」と言われます。
パネトーネの本場イタリアでは、子牛の腸から取り出したパネトーネ種で焼くのが本来の作り方だとか。
どちらも、何とかして安定して美味しいパンを作ろうとした昔の人の知恵を感じます。
大きなカップでふわふわの焼き上がり♪

ホットドッグギディーについては、毎回熱く語ってしまって申し訳ありません
こちらはカナダのマリオ・フォーティン先生のレシピによるもの。


完成された良いレシピというのは、配合はシンプルで何と言うこともないように見えて、実は絶妙なバランスで成り立っているものだと思うのです。
食べる時にはさッと表面を焼くのですが、そのための対策もレシピの中でされているところは、さすがプロだな〜と感心します。


今回はどのメニューも待ち時間が長く、おしゃべりしながらの時間でした。
いつもお越し下さり本当にありがとうございます。
次回も楽しみにお待ちしています☆
#JHBSパンコース上級
#パネトーネ
#ホットドッグギディー
#JHBS#JHBSパン教室
#機械ごね#パンこね機
#パン#パン教室#手作りパン
#上田市パン教室
#上田市
#パン教室クープ
・パネトーネ
・ホットドッグギディー
・マドレーヌ
クリスマス前なので、今月の上級クラスは皆さんこちらのメニューです。


老麺生地を加えるパネトーネ。
老麺法は中国の古い発酵種法で、日本語では「残し生地」と言われます。
パネトーネの本場イタリアでは、子牛の腸から取り出したパネトーネ種で焼くのが本来の作り方だとか。
どちらも、何とかして安定して美味しいパンを作ろうとした昔の人の知恵を感じます。
大きなカップでふわふわの焼き上がり♪

ホットドッグギディーについては、毎回熱く語ってしまって申し訳ありません
こちらはカナダのマリオ・フォーティン先生のレシピによるもの。


完成された良いレシピというのは、配合はシンプルで何と言うこともないように見えて、実は絶妙なバランスで成り立っているものだと思うのです。
食べる時にはさッと表面を焼くのですが、そのための対策もレシピの中でされているところは、さすがプロだな〜と感心します。


今回はどのメニューも待ち時間が長く、おしゃべりしながらの時間でした。
いつもお越し下さり本当にありがとうございます。
次回も楽しみにお待ちしています☆
#JHBSパンコース上級
#パネトーネ
#ホットドッグギディー
#JHBS#JHBSパン教室
#機械ごね#パンこね機
#パン#パン教室#手作りパン
#上田市パン教室
#上田市
#パン教室クープ
クリスマス特別レッスンのお知らせ
✱クリスマス特別レッスンのお知らせです。
一年が過ぎるのは本当に早いですね。
ようやく今年のメニューが決まりました。
12月は通常レッスンをお休みして、クリスマス特別レッスンを行っています。
クリスマスの食卓にピッタリなちょっとオシャレなパンとケーキを作ります。
一般の方もお申し込みいただけます。
ケーキはスポンジから焼いてそれぞれデコレーションしして、箱に入れてお持ち帰りいただきます。
パン生地は機械ごね・一次発酵済みで、分割成形から焼き上げまでを行います。
講師が焼いたパンとケーキで、クリスマス試食ランチをお楽しみください♪
それではメニューのご紹介。

◆ツリーデニッシュ
クリスマスの食卓を飾るツリーの形のデニッシュです。中にはベーコンとチーズを巻いています。


◆パン・オ・フリュイ
手作りの漬け込みフルーツで作るフルーツブレッド。クリスマスに合わせてクレセント(三日月)の形に作ります。ずっと継ぎ続けている自家製のサワー種を発酵種として使い、香り良く焼き上げます。

◆クリスマスケーキ2024(4号12cm)
毎年変わるJHBSオリジナルケーキ。
今年はラズベリーのチーズムースケーキです。
オーナメント・ケーキ箱付
定員 2名〜3名様
時間 9時30分〜13時30分頃
受講料 6000円税込
すでにご予約が始まっていて、12月の土曜日・日曜日は残りわずかとなっておりますが、平日はまだまだ空いております。
2名様以上で開催します。
ご一緒に楽しい一日を過ごしませんか?
お申し込みは
パン教室Coupe予約サイトよりお願いします。
お申し込みお待ちしております☆
https://reserva.be/coupe/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=98eJwztjAyNTIDAARRATs
一年が過ぎるのは本当に早いですね。
ようやく今年のメニューが決まりました。
12月は通常レッスンをお休みして、クリスマス特別レッスンを行っています。
クリスマスの食卓にピッタリなちょっとオシャレなパンとケーキを作ります。
一般の方もお申し込みいただけます。
ケーキはスポンジから焼いてそれぞれデコレーションしして、箱に入れてお持ち帰りいただきます。
パン生地は機械ごね・一次発酵済みで、分割成形から焼き上げまでを行います。
講師が焼いたパンとケーキで、クリスマス試食ランチをお楽しみください♪
それではメニューのご紹介。

◆ツリーデニッシュ
クリスマスの食卓を飾るツリーの形のデニッシュです。中にはベーコンとチーズを巻いています。


◆パン・オ・フリュイ
手作りの漬け込みフルーツで作るフルーツブレッド。クリスマスに合わせてクレセント(三日月)の形に作ります。ずっと継ぎ続けている自家製のサワー種を発酵種として使い、香り良く焼き上げます。

◆クリスマスケーキ2024(4号12cm)
毎年変わるJHBSオリジナルケーキ。
今年はラズベリーのチーズムースケーキです。
オーナメント・ケーキ箱付
定員 2名〜3名様
時間 9時30分〜13時30分頃
受講料 6000円税込
すでにご予約が始まっていて、12月の土曜日・日曜日は残りわずかとなっておりますが、平日はまだまだ空いております。
2名様以上で開催します。
ご一緒に楽しい一日を過ごしませんか?
お申し込みは
パン教室Coupe予約サイトよりお願いします。
お申し込みお待ちしております☆
https://reserva.be/coupe/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=98eJwztjAyNTIDAARRATs
パネトーネとホットドッグギディー•上級
昨日は上級レッスンでした。
・パネトーネ
・ホットドッグギディー
・マドレーヌ


欧米では、クリスマスに作るドライフルーツたっぷりのパンやケーキが各地に伝わっています。
パネトーネはイタリアのクリスマスのパン。
卵やバターがたっぷり、ふわふわでとてもリッチです。
今回は香りがグンとよくなる老麺法で。
試食用にプチサイズも作りました。

ホットドッグギディーはカナダのホットドッグ用のちぎりパン。
カナダ・ケベック州ではホットドッグバンズもこんな風に型に入れて焼くのだそう。
切り分けた1個のサイズ感も程よくて食べやすい
ので朝食用におすすめです。
今回も皆さんに大好評でした。

お菓子はマドレーヌ。
ポピュラーなお菓子だからこそひとつひとつの手順を丁寧に。
使う型によって美味しさが大きく変わるってちょっとオドロキですよね。

「夕食はパンにしよう♪」と皆さんお持ち帰り。
美味しく食べていただけたかな。
どうもありがとうございました。
次回はクリスマスレッスンでお待ちしています
・パネトーネ
・ホットドッグギディー
・マドレーヌ


欧米では、クリスマスに作るドライフルーツたっぷりのパンやケーキが各地に伝わっています。
パネトーネはイタリアのクリスマスのパン。
卵やバターがたっぷり、ふわふわでとてもリッチです。
今回は香りがグンとよくなる老麺法で。
試食用にプチサイズも作りました。

ホットドッグギディーはカナダのホットドッグ用のちぎりパン。
カナダ・ケベック州ではホットドッグバンズもこんな風に型に入れて焼くのだそう。
切り分けた1個のサイズ感も程よくて食べやすい
ので朝食用におすすめです。
今回も皆さんに大好評でした。

お菓子はマドレーヌ。
ポピュラーなお菓子だからこそひとつひとつの手順を丁寧に。
使う型によって美味しさが大きく変わるってちょっとオドロキですよね。

「夕食はパンにしよう♪」と皆さんお持ち帰り。
美味しく食べていただけたかな。
どうもありがとうございました。
次回はクリスマスレッスンでお待ちしています
上田ケーブルビジョンさんに取材していただきました♪
昨日は上田ケーブルビジョン(UCV)の皆さんがお越し下さり、番組の撮影を行いました。

UCVの人気番組「MIKKE×MIKKE」(みっけみっけ)の企画で、お二人のキャスターさんがパン作り体験に挑戦するというもの。
・オリーブの厚焼きフォカッチャ
・ミックスフルーツマフィン
をご一緒に作りました。

私も初めての体験でドキドキでしたが
気さくな3人のおかげで無事に終えることができました。
ひとつひとつのカットを丁寧に撮影していく様子にプロだな〜と感心。
UCVの社員さんは女性が多いそうで、こういうところに女性の感性が活かされているんだなと感じました。



画面から美味しさが伝わる映像が撮れているといいな
私も映っているのは本当にお恥ずかしいのですが...
UCVの皆さんどうもありがとうございました!

放送は12月7日土曜(放送時間は未定)
再放送もされるそうです。
UCVをご覧になれる方はぜひ見てくださいね☆
.
.
#上田ケーブルビジョン
#UCV
#みっけみっけ
#手ごね体験レッスン
#オリーブの厚焼きフォカッチャ
#ミックスフルーツマフィン
#長野県産小麦
#パン#パン教室
#手作りパン#手ごねパン
#JHBS#JHBSパン教室
#上田市パン教室
#上田市お菓子教室
#上田市
#パン教室クープ

UCVの人気番組「MIKKE×MIKKE」(みっけみっけ)の企画で、お二人のキャスターさんがパン作り体験に挑戦するというもの。
・オリーブの厚焼きフォカッチャ
・ミックスフルーツマフィン
をご一緒に作りました。

私も初めての体験でドキドキでしたが
気さくな3人のおかげで無事に終えることができました。
ひとつひとつのカットを丁寧に撮影していく様子にプロだな〜と感心。
UCVの社員さんは女性が多いそうで、こういうところに女性の感性が活かされているんだなと感じました。



画面から美味しさが伝わる映像が撮れているといいな
私も映っているのは本当にお恥ずかしいのですが...
UCVの皆さんどうもありがとうございました!

放送は12月7日土曜(放送時間は未定)
再放送もされるそうです。
UCVをご覧になれる方はぜひ見てくださいね☆
.
.
#上田ケーブルビジョン
#UCV
#みっけみっけ
#手ごね体験レッスン
#オリーブの厚焼きフォカッチャ
#ミックスフルーツマフィン
#長野県産小麦
#パン#パン教室
#手作りパン#手ごねパン
#JHBS#JHBSパン教室
#上田市パン教室
#上田市お菓子教室
#上田市
#パン教室クープ
黒糖マーブルブレッドとエピまめ・バラエティレッスン
昨日はバラエティレッスンでした。
・黒糖マーブルブレッド
・エピまめ
・ビクトリアサンドイッチケーキ


黒糖マーブルブレッドの成形方法、
どうなっているのかな〜と不思議だったそう。
作ってみると意外と簡単。
伸ばしやすい生地なので、細かい渦巻き模様もきれいにできますね。
黒糖シートの作り方もご紹介。
ほんのりラム酒を効かせるのがポイントです。


エピまめは枝豆とチーズのエピ。
こちらも美味しい!と大好評。
スーパーの材料で作れるので、「帰りに買って行きます。」


ビクトリアサンドイッチケーキに挟むのは
クリームチーズとオレンジマーマレード。
今回はツルヤの「せとか」を使ってみました。
クリームチーズとの相性もバッチリでしたね✨️

いつもはコースレッスンを受講されていますが、今回のメニューをぜひ!ということでお越しくださいました。
単発のレッスンも作りたいものがあれば、お気軽にお申し付けくださいね。
.
どうもありがとうございました。
コースレッスンもお待ちしています☆
.
.
#バラエティレッスン
#ワンディレッスン
#黒糖マーブルブレッド
#加糖中種法
#オリジナルレシピ
#JHBS#JHBSパン教室
#機械ごね
#パン#パン教室#手作りパン
#上田市パン教室#上田市
#パン教室クープ
・黒糖マーブルブレッド
・エピまめ
・ビクトリアサンドイッチケーキ


黒糖マーブルブレッドの成形方法、
どうなっているのかな〜と不思議だったそう。
作ってみると意外と簡単。
伸ばしやすい生地なので、細かい渦巻き模様もきれいにできますね。
黒糖シートの作り方もご紹介。
ほんのりラム酒を効かせるのがポイントです。


エピまめは枝豆とチーズのエピ。
こちらも美味しい!と大好評。
スーパーの材料で作れるので、「帰りに買って行きます。」


ビクトリアサンドイッチケーキに挟むのは
クリームチーズとオレンジマーマレード。
今回はツルヤの「せとか」を使ってみました。
クリームチーズとの相性もバッチリでしたね✨️

いつもはコースレッスンを受講されていますが、今回のメニューをぜひ!ということでお越しくださいました。
単発のレッスンも作りたいものがあれば、お気軽にお申し付けくださいね。
.
どうもありがとうございました。
コースレッスンもお待ちしています☆
.
.
#バラエティレッスン
#ワンディレッスン
#黒糖マーブルブレッド
#加糖中種法
#オリジナルレシピ
#JHBS#JHBSパン教室
#機械ごね
#パン#パン教室#手作りパン
#上田市パン教室#上田市
#パン教室クープ