ダッチタイガーブレッドとオレンジのババロワ*

今日のレッスンから。
・ダッチタイガーブレッド
・スイートポテトロール
・オランジェババロワーズ

ダッチタイガーブレッドは
トラのようなひび割れ模様が特徴の
オランダのパン。
表面は ほんのり塩味でカリカリ。

海外のパンは
食感や歯触りに拘ったものが
多いなぁと感じます。

お菓子は
オレンジとヨーグルトのババロワ。
夏らしくて爽やかです♪


私はパンを作る時いつも
最初に作った国の人のことを
思い描くんですよ。
皆さんにもそんな風に
パン作りを楽しんでいただけたら
うれしいです。

どうもありがとうございました。
次回もお待ちしています☆









  


夏のパン作りでお悩みの方へ*

これからの季節のパン作り、
特に食パン作りは難しい。
焼いて2日目3日目になると
すぐにパサついてしまう..
そう感じる方は多いのでは。

夏でも最後のひと切れまで
しっとり美味しく食べたい。
できれば副材料に頼らずに
シンプルな配合のままで作りたい。

そのためにはどうすれば..と
ずっと試作を繰り返して来ましたが
やっとレシピがまとまりました。

食パン作りでお悩みの方に
おすすめです!
7月のワンデイレッスンで作ります。
どうぞお楽しみに♪






  


デニッシュロールとキャロットブレッド*

今日のレッスンから。
JHBSパンコース中級
・デニッシュロール
・キャロットブレッド
・甘夏ゼリー

デニッシュロールは
アーモンド風味いっぱいの
ネジネジロール。
ほんのりラム酒が隠し味。
"デニッシュ"は"デンマークの~"
という意味ですよ^^

円柱形のメッシュ型で焼く
キャロットブレッド。
こうして立てて冷まします。
3本並ぶと達成感を感じますね!

お菓子はさっぱりと
甘夏ゼリーを作りました。

暑い中お疲れさまでした。
今日もお越しいただき
ありがとうございました。
次回も楽しみに
お待ちしています☆









  


シナモンロールと水ようかん*

今日は、パンコース初級レッスン。
・シナモンロール
・ロールパン
・水ようかん

手ごねで作るシナモンロール。
お花のように大きく焼きます。
一個ずつ切り分けて焼くより
ふんわり柔らかく焼けるんですよ。
マスクをしてても
シナモンの香りがいっぱいです♪

夏にぴったりの水ようかん。
アガーであっという間に出来ました。
ツルンとソフトな美味しさです。

暑い中
てきぱき作業して下さいました。
どうもありがとうございました。
次回もお待ちしています☆









  


ワンデイ・桜えびのマヨパンとほうじ茶ロール*

今日もワンデイレッスン。
・桜えびのマヨパン
・マーブル食パン
・ほうじ茶ロール

桜えびのマヨパンは
桜えびにオートミール入り。
マヨネーズを掛ければ
不思議とあと引く美味しさです♪
今日も皆さんに好評でした。

今回のお菓子は
ほうじ茶パウダーのロールケーキ。
ほうじ茶の香ばしさが
いっぱいですよ!

ずっと来て下さっている
ベテランの皆さん
サクサクと進んで焼き上がり!
どうもありがとうございました。
次回も楽しみにお待ちしています☆






  


今日はワンデイレッスン*

今日は ワンデイレッスンでした。
・マーブル食パン
・桜えびのマヨパン
・ほうじ茶ロール

マーブル食パンは
パウンド型で焼くミニ角食パン。

ワンデイレッスンの生地は
機械ごねで作ります。
今回のような
高加水のユルい生地も
捏ね機を使えばラクラク。
しっとり柔らかに
焼き上がりました!

いろいろアレンジ出来そうです。
ぜひ作ってみて下さいね。
どうもありがとうございました☆






  


キャロットブレッドとデニッシュロール*

今日は中級レッスン。
・キャロットブレッド
・デニッシュロール
・甘夏ゼリー でした。


まあるい切り口がかわいい
キャロットブレッド。
たっぷりの人参で捏ねます。
ほんのり甘くてふわふわ~♪


デニッシュロールは
香ばしいアーモンドフィリングを
たっぷり包んでネジネジ。
アイシングでお店のような
仕上がりです!

今日は 焼きたてをそのまま
お持ち帰りでした。
美味しく食べていただけたかな。

どうもありがとうございました。
次回もお待ちしています☆










  


7・8月フォカッチャ&ピッツァ 受付中です!

7・8月手ごねパンレッスンの
ご案内です。
・フォカッチャ
・ピッツァ
・甘酒ブラマンジェ キウイソース

ひとつの生地で
2種類のパンを作るレッスンです。
今回は特に
フォカッチャ生地の捏ね方と
捏ね上がりの見極め方
ピッツァの伸ばし方 が分かります。
発酵の時間に
甘酒のブラマンジェも作りますよ♪

2名様までの少人数レッスン。
お一人様から開催します。
男性の方もぜひどうぞ。

詳しい内容はプロフィールより
予約サイトへお入り下さい。
他の日程も可能ですので
ご相談下さいね。

夏休みのおうち時間に
いかがでしょうか?
お申し込みお待ちしています☆







  


クリームチョコロールとイングリッシュマフィン*

今日は中級レッスンでした。
・クリームチョコロール
・イングリッシュマフィン
・マーブルケーキ

レッスン中
クリームチョコロールの
テキストの一文が話題に^^

「チョコチップとカスタードのランデブー」
生徒さん、ランデブーって何?
思わずググって正しい意味を
今日初めて知りました!

私個人的には カスタードに
ホワイトチョコチップのランデブーも
おすすめですよ♪

イングリッシュマフィンは
サクッと歯切れ良く焼けると
いい感じ♪
ぜひ作ってみて下さいね。

今日もいっぱいしゃべって
スミマセン!
どうもありがとうございました。
次回もお待ちしています☆












  


桜えびのマヨパンとほうじ茶ロール*

今日はワンデイレッスン。
・桜えびのマヨパン
・マーブル食パン
・ほうじ茶ロール

今月作るのは
桜えびを練り込んだマヨパン。
今話題のオートミールも
一緒に捏ねて
1個で満足のボリュームです!

お菓子は
香ばしいほうじ茶パウダーの
ロールケーキ。
まるでコンビニスイーツのような
仕上がりですよ♪

暑くなると
パン作りは気が抜けませんね!!
どうもありがとうございました。
次回もお待ちしています☆