もッチーズ*
3月のワンデイレッスンに向けて
メニューを確認中。
こちらは もちもちチーズパン
その名も “もッチーズ“
(ネーミングセンスは突っ込まないでね)
もち麦にチアシードを加えた
もちもちパン。
チーズとゴマの香りが
あと引く美味しさです!
蒸気焼成の仕方もご紹介しますよ。
今日は生地がちょっと
ダレてしまいました。
微調整が必要だな。
ポカポカ こんなにいいお天気なのに
お出掛けも ままならなくて
本当に残念!
収まることを願うばかりです。
やっぱりおうちでパン作りかな⁉

メニューを確認中。
こちらは もちもちチーズパン
その名も “もッチーズ“
(ネーミングセンスは突っ込まないでね)
もち麦にチアシードを加えた
もちもちパン。
チーズとゴマの香りが
あと引く美味しさです!
蒸気焼成の仕方もご紹介しますよ。
今日は生地がちょっと
ダレてしまいました。
微調整が必要だな。
ポカポカ こんなにいいお天気なのに
お出掛けも ままならなくて
本当に残念!
収まることを願うばかりです。
やっぱりおうちでパン作りかな⁉

スイートドーナツとポンデケージョ*
今日のレッスンは
パンコース・パート1
*スイートドーナツ
*ポン・デ・ケージョ でした。
イーストで作るドーナツは
何と言ってもフワフワなのが
特長です!
お子さんのおやつにもピッタリ。
チョコで飾って
可愛く仕上げました♪
ポンデケージョは
ブラジル生まれのスナック。
チーズたっぷりで
もちもちの食感です!
こちらはビールのおつまみに
オススメですよ^^
今日も楽しい時間でした。
どうもありがとうございました☆


パンコース・パート1
*スイートドーナツ
*ポン・デ・ケージョ でした。
イーストで作るドーナツは
何と言ってもフワフワなのが
特長です!
お子さんのおやつにもピッタリ。
チョコで飾って
可愛く仕上げました♪
ポンデケージョは
ブラジル生まれのスナック。
チーズたっぷりで
もちもちの食感です!
こちらはビールのおつまみに
オススメですよ^^
今日も楽しい時間でした。
どうもありがとうございました☆


クリームチョコロールとスノーボール*
今日のレッスンは
パンコース・パート3
*クリームチョコロール
*ミルクハースブレッド
*スノーボール
クリームチョコロールは
カスタード&チョコチップの
間違いなしの組み合わせ。
ソフトに焼き上げるヒミツは
生地の配合にもあるんですよ!
お菓子はスノーボールクッキー。
マカデミアンナッツを
たっぷり刻んで サクサクホロリ。
つい手が伸びますね♪
プラスメニューで
ミルクハースブレッドを
ご紹介しました。
ぜひ作ってみて下さいね。
どうもありがとうございました☆


パンコース・パート3
*クリームチョコロール
*ミルクハースブレッド
*スノーボール
クリームチョコロールは
カスタード&チョコチップの
間違いなしの組み合わせ。
ソフトに焼き上げるヒミツは
生地の配合にもあるんですよ!
お菓子はスノーボールクッキー。
マカデミアンナッツを
たっぷり刻んで サクサクホロリ。
つい手が伸びますね♪
プラスメニューで
ミルクハースブレッドを
ご紹介しました。
ぜひ作ってみて下さいね。
どうもありがとうございました☆


先週のレッスンより・ホテルブレッド*
こんばんは。
新型コロナウィルスの広まりは
本当に心配ですね。
早く収まってくれることを
願うばかりです。
さてこちらは
先週のワンデイレッスンの様子から。
パウンド型で焼くホテルブレッドは
丸めるだけの簡単成型。
作りやすさもオススメポイントです!
ふんわりした食べやすさは
朝食にもぴったりですよ。
皆さまお越しいただき
ありがとうございました。
来月も美味しいパンと
お待ちしています☆


最近思うこと。
やっぱり基本って大切。
いろんな製法や酵母で作っても
結局また戻ってくる。
私が伝えたいのは
基本の中にある美味しさ。
イーストパンって
簡単だと思われるかもしれないけど
実はとっても
緻密で繊細な作業なんです。
私は
基本を丁寧に作る大切さを
皆さんに伝えていきたい。
改めて 思っています。
新型コロナウィルスの広まりは
本当に心配ですね。
早く収まってくれることを
願うばかりです。
さてこちらは
先週のワンデイレッスンの様子から。
パウンド型で焼くホテルブレッドは
丸めるだけの簡単成型。
作りやすさもオススメポイントです!
ふんわりした食べやすさは
朝食にもぴったりですよ。
皆さまお越しいただき
ありがとうございました。
来月も美味しいパンと
お待ちしています☆


最近思うこと。
やっぱり基本って大切。
いろんな製法や酵母で作っても
結局また戻ってくる。
私が伝えたいのは
基本の中にある美味しさ。
イーストパンって
簡単だと思われるかもしれないけど
実はとっても
緻密で繊細な作業なんです。
私は
基本を丁寧に作る大切さを
皆さんに伝えていきたい。
改めて 思っています。
迫力のデニッシュ食パン*
*デニッシュペストリー
*フルーツカップロール
*クリスピーショコラバー
今日は講師研究科コース。
講師さんのレッスンでした。
こちらのデニッシュ食パンは
ブロートタイプ。
大きく焼くと迫力がありますね‼
「これ作りたいです~♪」
の声が聞かれましたよ。
小型のペストリータイプも
いろいろ作りました。
春のような陽気はうれしいけれど
今月はまだデニッシュが続くので
もう少し冬でいてほしいなぁ...!
今日も楽しい時間でした。
どうもありがとうございました☆



*フルーツカップロール
*クリスピーショコラバー
今日は講師研究科コース。
講師さんのレッスンでした。
こちらのデニッシュ食パンは
ブロートタイプ。
大きく焼くと迫力がありますね‼
「これ作りたいです~♪」
の声が聞かれましたよ。
小型のペストリータイプも
いろいろ作りました。
春のような陽気はうれしいけれど
今月はまだデニッシュが続くので
もう少し冬でいてほしいなぁ...!
今日も楽しい時間でした。
どうもありがとうございました☆



キャロットブレッドとクラシックショコラ*
今日は パンコース・パート2
キャロットブレッド
ポテマヨパン
クラシックショコラ の3品。
今日のメインの キャロットブレッド。
たっぷりのすり下ろし人参を加えて
円柱形のメッシュ型で焼きます。
黄色のまあるい切り口が可愛い!
他の野菜でアレンジも出来ますよ。
メッシュ型を使うコツをお話ししました。
お菓子は クラシックタイプの
ガトーショコラ。
小さくても濃厚です。
一日遅れちゃったけど
ご主人へのプレゼントに^^
おうちで一緒に食べて下さいね♪
今日も楽しい時間でした。
どうもありがとうございました☆


キャロットブレッド
ポテマヨパン
クラシックショコラ の3品。
今日のメインの キャロットブレッド。
たっぷりのすり下ろし人参を加えて
円柱形のメッシュ型で焼きます。
黄色のまあるい切り口が可愛い!
他の野菜でアレンジも出来ますよ。
メッシュ型を使うコツをお話ししました。
お菓子は クラシックタイプの
ガトーショコラ。
小さくても濃厚です。
一日遅れちゃったけど
ご主人へのプレゼントに^^
おうちで一緒に食べて下さいね♪
今日も楽しい時間でした。
どうもありがとうございました☆


3月のワンデイレッスン・募集のお知らせ*
☆3月のワンデイレッスン・募集のお知らせ
月替りメニューの単発レッスン。
どなたでもご参加いただけます。
3月は
はりねずみの干支パン
もちもちチーズのハードパン
ストライプロールケーキ の3品。
食べても美味しいはりねずみパン。
中にチョコクリームと
ホワイトチョコを挟み
クルミを抱えたポーズを作ります。
もちもちチーズパンは
蒸しもち大麦にチーズを加えた
ハードロール。
ハードパンの焼き方をご説明しますよ。
募集日時
3月15日(日)9時半~13時・残席2名
20日(金)9時半~13時・残席3名
詳しい内容は プロフィールより
レッスン情報をご覧下さい。
こちらのメッセージからでも
お申し込みいただけます。
楽しい時間をご一緒しましょう。
お待ちしています☆

月替りメニューの単発レッスン。
どなたでもご参加いただけます。
3月は
はりねずみの干支パン
もちもちチーズのハードパン
ストライプロールケーキ の3品。
食べても美味しいはりねずみパン。
中にチョコクリームと
ホワイトチョコを挟み
クルミを抱えたポーズを作ります。
もちもちチーズパンは
蒸しもち大麦にチーズを加えた
ハードロール。
ハードパンの焼き方をご説明しますよ。
募集日時
3月15日(日)9時半~13時・残席2名
20日(金)9時半~13時・残席3名
詳しい内容は プロフィールより
レッスン情報をご覧下さい。
こちらのメッセージからでも
お申し込みいただけます。
楽しい時間をご一緒しましょう。
お待ちしています☆

サクサク!チョコデニッシュ*
9日と11日は ワンデイレッスンでした。
今月は
チョコデニッシュ
ホテルブレッド
クリスピーショコラバー の3品。
折り込み生地は初めて、
という方もいらっしゃいました。
伸ばし方のコツをご説明。
「大変だけど、楽しい~!」
そんな声が聞かれましたよ。
ガンバって伸ばしたデニッシュ。
キレイに出来ると
達成感も上がりますね 。
焼きたてサクサクは 格別です!
遠くからお越しの方も。
どうもありがとうございました。
ぜひまた お申し込み下さいね。
お待ちしています☆



今月は
チョコデニッシュ
ホテルブレッド
クリスピーショコラバー の3品。
折り込み生地は初めて、
という方もいらっしゃいました。
伸ばし方のコツをご説明。
「大変だけど、楽しい~!」
そんな声が聞かれましたよ。
ガンバって伸ばしたデニッシュ。
キレイに出来ると
達成感も上がりますね 。
焼きたてサクサクは 格別です!
遠くからお越しの方も。
どうもありがとうございました。
ぜひまた お申し込み下さいね。
お待ちしています☆



パン教室の醍醐味!クロワッサン*
*クロワッサン
*レーズンツイスト
*スノーボール
今日は コースレッスンパート3の
クロワッサン。
バターを折り込み
伸ばして畳んでを繰り返します。
焼き上がると皆さんから歓声が‼
今日は試食無しでお持ち帰りの
予定でしたが
思わず端っこ生地を摘まんで...
「美味しい~♪」
そうそう!
この瞬間が手作りの醍醐味。
頑張った甲斐がありました。
でもあっという間に
食べちゃいそうですね‼
おうちでゆっくり
味わって下さいね。
今月は折り込み生地が続きます。
厳しい寒さも好条件。
さて次のバターを準備しなければ☆

*レーズンツイスト
*スノーボール
今日は コースレッスンパート3の
クロワッサン。
バターを折り込み
伸ばして畳んでを繰り返します。
焼き上がると皆さんから歓声が‼
今日は試食無しでお持ち帰りの
予定でしたが
思わず端っこ生地を摘まんで...
「美味しい~♪」
そうそう!
この瞬間が手作りの醍醐味。
頑張った甲斐がありました。
でもあっという間に
食べちゃいそうですね‼
おうちでゆっくり
味わって下さいね。
今月は折り込み生地が続きます。
厳しい寒さも好条件。
さて次のバターを準備しなければ☆

2月のワンデイ・初日レッスンでした*
*チョコデニッシュ
*ホテルブレッド
*クリスピーショコラバー
今日は 2月のワンデイレッスン
初日でした。
以前から来て下さっている方が
ご友人とお越し下さいました。
ご友人は初めてということでしたが
パン生地の伸ばしも
とってもお上手でした!
生地の一部で クロワッサンも
作りましたよ。
パウンド型で焼くホテルブレッドは
成形も手軽で意外と簡単。
おうちパンにピッタリです。
焼きたてパンで試食ランチを
楽しんでいただきました。
どうもありがとうございました☆
・2月9日(日)9時半~13時
まだお席がございます。
ご一緒にいかがでしょうか。
興味のある方はプロフィールより
レッスン情報をご覧下さい。
こちらのメッセージからでも
お申し込みいただけます。
お待ちしています。



*ホテルブレッド
*クリスピーショコラバー
今日は 2月のワンデイレッスン
初日でした。
以前から来て下さっている方が
ご友人とお越し下さいました。
ご友人は初めてということでしたが
パン生地の伸ばしも
とってもお上手でした!
生地の一部で クロワッサンも
作りましたよ。
パウンド型で焼くホテルブレッドは
成形も手軽で意外と簡単。
おうちパンにピッタリです。
焼きたてパンで試食ランチを
楽しんでいただきました。
どうもありがとうございました☆
・2月9日(日)9時半~13時
まだお席がございます。
ご一緒にいかがでしょうか。
興味のある方はプロフィールより
レッスン情報をご覧下さい。
こちらのメッセージからでも
お申し込みいただけます。
お待ちしています。


