クリスマス特別レッスンありがとうございます*

クリスマス特別レッスン
皆さまご参加ありがとうございます!

メニューのひとつ
パンヴィエノワショコラ。
クーベルチョコで作るクリームを
たっぷり挟んで仕上げます。
皆さんから「美味しい~♪」の声が!

今回、生地作りは
youtubeでご紹介している
「生地冷蔵法」で
前日から仕込んでいます。
バタバタする朝の準備にも
余裕が出るし、
生地は熟成が進んで
美味しくなるし、
いいことずくめ!
皆さんにもぜひ取り入れて
いただきたいので
ポイントや注意点を
詳しくご説明しました。

プロフィール・リンクより
youtubeがご覧いただけます。
冷蔵法に興味のある方は
ご覧下さいね☆

クリスマスレッスンは
あともう一日続きます。
ケーキは改めてご紹介しますね。











  


クリスマス特別レッスン続いています*

クリスマス特別レッスン続いています!
・フランボワーズとマスカルポーネのクリスマスケーキ
・パンヴィエノワショコラ
・グリーンオリーブとベーコンのフォカッチャ

連日ステキに出来上がっている
ケーキを一挙にご紹介♪
マスカルポーネのクリームは
さっぱりしていくらでも行けそうです!

フワンフワンのフォカッチャは
グリーンオリーブの風味が
クセになる美味しさですよ。

さあいよいよクリスマス。
明日から年末まで続きます。
これからお越しの皆さま
楽しみにお待ちしています☆















  


クリスマス特別レッスン始まっています*

クリスマス特別レッスン始まっています。
・フランボワーズとマスカルポーネの
クリスマスケーキ
・パンヴィエノワショコラ
・グリーンオリーブとベーコンの
フォカッチャ
どれもクリスマスの食卓に
ぴったりのメニューです♪


今年のケーキは ジェノワーズに
フランボワーズパウダーを使い
クリームにマスカルポーネを加えた
拘りのケーキ。
デコレーションは
サントノーレの口金に挑戦しますよ!


今週来週と続いていきます。
ご参加の皆さま
楽しみにお待ちしております☆


















  


グラハムブレッドとココアブレッド*

今日のレッスンは
ファミリーコースpart3
・グラハムブレッド
・ココアブレッド
・スノーボール

グラハムブレッドは
粗挽き全粒粉が30%も入るのに
しっとりフワフワ~!
発酵かごを使うハードパンとして
本当にオススメです。
今日もコンベックと石窯で
焼き比べをしました。

プラスでココアブレッドも
焼きました。
みんなが大好きなチョコチップが
いっぱいですよ♪

今日は小さな僕ちゃんもご一緒。
とってもいい子でいてくれましたね。

雨の中ありがとうございました。
クリスマスレッスンも
お待ちしています☆









  


YouTubeに動画をアップしました*

「ひとつの生地で 3日焼きたてを楽しむ方法」
YouTubeに動画をアップしました。

1日目に捏ねた生地を冷蔵庫で保存しながら 3日間で3種類のパンを焼いていきます。
以前に動画でご紹介した「生地冷蔵法」を実際に行う一例として作ってみました。

捏ねて一次発酵させた生地の、一部はそのまま焼き上げて、残りは冷蔵保存して翌日&明後日に使います。

作業の手間が省けることに加えて、日ごとに熟成が進んで 驚くほど生地が美味しくなりますよ!

普段おうちで作るような惣菜パンや菓子パンの生地に向いています。
基本のストレート法はマスターしたけれど なんか物足りない、そんな方はぜひお試し下さいね。

寝かせた生地は弱酸性になるので、消化も良くなるそうですよ♪

プロフィール・リンクより、YouTubeがご覧いただけます☆