ホットドッグギディー*
昨日は久しぶりのレッスン。
ファミリーコースpart3
ホットドッグギディーでした。
ホットドッグギディーは
カナダのホットドッグ用ちぎりパン。
ズラリと型に並べて焼きます。
お好きな具を挟むもよし
そのままトーストするもよし。
一度にたくさん焼けるのも便利。
毎日のおうちパンに
きっと大活躍しますよ。
うちの家族も
これが一番好き、なんて言ってます。
他には、若草もちと
カレーベーコンツイストも作りました。
今回からpart3がスタート。
オススメのパンがたくさん登場しますよ。
次回もお待ちしています☆
*現在、
ファミリーコースは新規募集を終了し
JHBSパンコースに切り替わっています。
こちらは新規生徒さん募集中です*



ファミリーコースpart3
ホットドッグギディーでした。
ホットドッグギディーは
カナダのホットドッグ用ちぎりパン。
ズラリと型に並べて焼きます。
お好きな具を挟むもよし
そのままトーストするもよし。
一度にたくさん焼けるのも便利。
毎日のおうちパンに
きっと大活躍しますよ。
うちの家族も
これが一番好き、なんて言ってます。
他には、若草もちと
カレーベーコンツイストも作りました。
今回からpart3がスタート。
オススメのパンがたくさん登場しますよ。
次回もお待ちしています☆
*現在、
ファミリーコースは新規募集を終了し
JHBSパンコースに切り替わっています。
こちらは新規生徒さん募集中です*



パンドカンパーニュ焼きました*
パンドカンパーニュを焼きました。
家庭用レシピだけど
発酵種を使う本格派。
来月の講師レッスンの予習です。
ついアレンジしたくなるのをこらえて
テキストに忠実に。
言い訳を言わせていただけるなら。
クープは割れずに均等に広がる、
という感じ。
これは 丸めの段階で丸くないと
均等に開かないんですよ。
エッジが立つほど割れていることに
拘るようになったのは
SNSの時代になって
以降のような気がします。
でももちろん
ぐぐっと割れてくれると
うれしくなりますけどね!
ひとつ焼いておくと
数日飽きずに食べられる。
こういうパンが好きだなぁ♪


家庭用レシピだけど
発酵種を使う本格派。
来月の講師レッスンの予習です。
ついアレンジしたくなるのをこらえて
テキストに忠実に。
言い訳を言わせていただけるなら。
クープは割れずに均等に広がる、
という感じ。
これは 丸めの段階で丸くないと
均等に開かないんですよ。
エッジが立つほど割れていることに
拘るようになったのは
SNSの時代になって
以降のような気がします。
でももちろん
ぐぐっと割れてくれると
うれしくなりますけどね!
ひとつ焼いておくと
数日飽きずに食べられる。
こういうパンが好きだなぁ♪


ワンデイレッスン・ドゥフランス*
今日はワンデイレッスンでした。
今月のワンデイは
・ドゥフランス
・チーズカスタードのクリームパン
・抹茶オーレのババロワ風
の3品を作っています。
ドゥフランスは
中種法で作るソフトフランスパン。
じっくり熟成させた
生地の美味しさが味わえます。
手間と時間を掛けて作る良さや
中種法とストレート法との違いを
お話ししています。
イーストにもいろんな製法があり
複雑な味わいを出せるんですよ。
私ももっと深く学んで
皆さまに分かりやすく
お伝えして行きたいなぁと
思っています。
どうもありがとうございました。
これからお越しの皆さまも
お待ちしています☆




今月のワンデイは
・ドゥフランス
・チーズカスタードのクリームパン
・抹茶オーレのババロワ風
の3品を作っています。
ドゥフランスは
中種法で作るソフトフランスパン。
じっくり熟成させた
生地の美味しさが味わえます。
手間と時間を掛けて作る良さや
中種法とストレート法との違いを
お話ししています。
イーストにもいろんな製法があり
複雑な味わいを出せるんですよ。
私ももっと深く学んで
皆さまに分かりやすく
お伝えして行きたいなぁと
思っています。
どうもありがとうございました。
これからお越しの皆さまも
お待ちしています☆




カレーパンとマンゴープリン*
今日は中級レッスン。
カレーパン、
コーンブレッド、
マンゴープリンの3品でした。
手作りのドライカレーを包んだ
焼きカレーパン。
揚げてないので
サクッと軽く食べられます。
毎回大人気!
コーンブレッドは
皆さんのはガス(コンベック)で
私の分は電気(石窯)で
焼き比べをしてみました。
どちらもフワンフワンの
焼き上がりです!
私も大好きな組み合わせでした♪
おうちでも
美味しく食べていただけますように。
どうもありがとうございました☆



カレーパン、
コーンブレッド、
マンゴープリンの3品でした。
手作りのドライカレーを包んだ
焼きカレーパン。
揚げてないので
サクッと軽く食べられます。
毎回大人気!
コーンブレッドは
皆さんのはガス(コンベック)で
私の分は電気(石窯)で
焼き比べをしてみました。
どちらもフワンフワンの
焼き上がりです!
私も大好きな組み合わせでした♪
おうちでも
美味しく食べていただけますように。
どうもありがとうございました☆



チーズベーコンクッペとかりんとう*
今日のレッスンは
ファミリーコースpart2の
チーズベーコンクッペ。
ハード系の入門編。
これまで作ってきた
ソフト系との違いや
パリッと焼くコツを
お話ししています。
チーズ&ベーコンとバターの塩気が
後引く美味しさ♪
ぜひぜひおうちでも
チャレンジして下さいね!
今日のお菓子は かりんとう。
かりんとうも
おうちで作れるんですよ。
プラスでポテマヨパンも
作りました。
今日も楽しい時間でした。
どうもありがとうございました☆



ファミリーコースpart2の
チーズベーコンクッペ。
ハード系の入門編。
これまで作ってきた
ソフト系との違いや
パリッと焼くコツを
お話ししています。
チーズ&ベーコンとバターの塩気が
後引く美味しさ♪
ぜひぜひおうちでも
チャレンジして下さいね!
今日のお菓子は かりんとう。
かりんとうも
おうちで作れるんですよ。
プラスでポテマヨパンも
作りました。
今日も楽しい時間でした。
どうもありがとうございました☆



初級新規クラスがスタートしました!
JHBSパンコース初級の
新規クラスがスタートしました。
こちらは 初回にお渡しする
テキストセット。
カラー写真のテキストと
カラフルな専用ファイルがつきます。
ジャパンホームベーキングスクールの
エプロンもプレゼント^^
今日は、あんパン マヨネーズパン
桜餅の3品。
マヨネーズパンをお一人ずつ
手ごねで作りました。
かわいいアンパンマンも作りましたよ。
これから楽しくパン作りをしましょう。
どうぞよろしくお願いします!
*この春パン作りを始めてみませんか?
JHBSパンコース
新規生徒さん募集中です。
初級は、1回にパン2品お菓子1品を作る
全6回のコースです。
3名集まればスタート。
初心者さんも丁寧にご指導します。
ご希望の方は
お気軽にお問い合わせ下さい。



新規クラスがスタートしました。
こちらは 初回にお渡しする
テキストセット。
カラー写真のテキストと
カラフルな専用ファイルがつきます。
ジャパンホームベーキングスクールの
エプロンもプレゼント^^
今日は、あんパン マヨネーズパン
桜餅の3品。
マヨネーズパンをお一人ずつ
手ごねで作りました。
かわいいアンパンマンも作りましたよ。
これから楽しくパン作りをしましょう。
どうぞよろしくお願いします!
*この春パン作りを始めてみませんか?
JHBSパンコース
新規生徒さん募集中です。
初級は、1回にパン2品お菓子1品を作る
全6回のコースです。
3名集まればスタート。
初心者さんも丁寧にご指導します。
ご希望の方は
お気軽にお問い合わせ下さい。



チーズカスタードのクリームパン*
今日はワンデイレッスンでした。
4月は、チーズカスタードの
クリームパン。
やさしいお味のクリームを
詰めていますよ。
抹茶オーレのババロワ風と
リクエストで
3色マーブルパンも作りました。
切り口の模様が鮮やか!
カットの仕方で模様が変わりますね。
皆さんとの話題はいつも何故か
旅行の話や
以前行って良かった所の話に
なります。
早く自由に出かけたいですよね~!
どうもありがとうございました。
次回もお待ちしています☆


4月は、チーズカスタードの
クリームパン。
やさしいお味のクリームを
詰めていますよ。
抹茶オーレのババロワ風と
リクエストで
3色マーブルパンも作りました。
切り口の模様が鮮やか!
カットの仕方で模様が変わりますね。
皆さんとの話題はいつも何故か
旅行の話や
以前行って良かった所の話に
なります。
早く自由に出かけたいですよね~!
どうもありがとうございました。
次回もお待ちしています☆


カレーパンとコーンブレッド*
今日のレッスンは
カレーパンとコーンブレッド。
トマトのドライカレーを包んだ
焼きカレーパンです。
ボリュームがあるのに
あっさり食べられますよ。
コーンの甘みいっぱいの
コーンブレッドと
あっという間に出来る
マンゴープリンも作りました。
試食無しでお持ち帰り。
どうもありがとうございました。
早くコロナの感染拡大が
収まってほしいですね。
ワクチンを打てばホントに収まるのかな。



カレーパンとコーンブレッド。
トマトのドライカレーを包んだ
焼きカレーパンです。
ボリュームがあるのに
あっさり食べられますよ。
コーンの甘みいっぱいの
コーンブレッドと
あっという間に出来る
マンゴープリンも作りました。
試食無しでお持ち帰り。
どうもありがとうございました。
早くコロナの感染拡大が
収まってほしいですね。
ワクチンを打てばホントに収まるのかな。



プリンアラモードとバタートップ*
昨日のレッスンで作った
プリンアラモード
「ジョリマダムプリン」。
簡単なのにとってもなめらか!
バタートップは
バターの風味いっぱいの
ふんわり軽い食パンです。
美味しい食パンを作るための
基本をお話ししましたよ。
ぜひおうちでも
チャレンジして下さいね。
もう一品は
かわいいイチゴのジャムパン。
工作気分で作りました。
楽しい時間でした。
どうもありがとうございました☆



プリンアラモード
「ジョリマダムプリン」。
簡単なのにとってもなめらか!
バタートップは
バターの風味いっぱいの
ふんわり軽い食パンです。
美味しい食パンを作るための
基本をお話ししましたよ。
ぜひおうちでも
チャレンジして下さいね。
もう一品は
かわいいイチゴのジャムパン。
工作気分で作りました。
楽しい時間でした。
どうもありがとうございました☆


