中種法で 山型食パン*
この頃焼いている 山型食パン。
70%中種法で焼きました。
今回は イースト使用で
どこまで変えられるのか
試してみようと思いました。
イーストの量以外の材料は
いつもと同じ。
低温発酵ではないので
温度管理しやすく
本捏ね以降は
ストレート法と同じでOK。
試しに国産で ストレート法と
焼き比べてみました。
なるほど~‼
食パンって
一度に食べきるものじゃないから
2日目3日目も しっとり滑らか
パサつかないのが理想ですよね。


70%中種法で焼きました。
今回は イースト使用で
どこまで変えられるのか
試してみようと思いました。
イーストの量以外の材料は
いつもと同じ。
低温発酵ではないので
温度管理しやすく
本捏ね以降は
ストレート法と同じでOK。
試しに国産で ストレート法と
焼き比べてみました。
なるほど~‼
食パンって
一度に食べきるものじゃないから
2日目3日目も しっとり滑らか
パサつかないのが理想ですよね。


富山県産小麦「ゆきちから」でプルマンブレッド
黒糖マーブルブレッド試作中*
フロマージュのプチクッペ*
ハードトースト焼きました*
サワードゥイングリッシュマフィン
サワー種のイングリッシュマフィン*
黒糖マーブルブレッド試作中*
フロマージュのプチクッペ*
ハードトースト焼きました*
サワードゥイングリッシュマフィン
サワー種のイングリッシュマフィン*
Posted by クープ at
◆2020年03月14日10:42
│Coupeの暮らし