オーバーナイトでブラウンブレッド

オーバーナイト法、
まだやっています^^

ブラウンブレッドは
発酵かごを使う黒糖パン。
ハードそうに見えて
生地は柔らかソフト系。
オーバーナイトの効果を
一番期待していたのが
この耐糖性を使うパン。
期待どおりの香りの良さ!

ずっと試しているこの方法は
いつものパン生地を
冷蔵庫で保存するという
「生地の作りおき」
いわゆる低温長時間発酵と少し違って
ロールパン菓子パン調理パンなどの
ソフト系生地が主です。
手軽に焼きたてが楽しめて
香りもグンとアップ!
忙しいけれど パン作りの手は
抜きたくない方、
ご家族に焼きたてを食べさせて
あげたい方にオススメです!

再開したらレッスンで
ご紹介して行く予定です。
お楽しみに♪


オーバーナイトでブラウンブレッド


オーバーナイトでブラウンブレッド


同じカテゴリー(Coupeの暮らし)の記事画像
富山県産小麦「ゆきちから」でプルマンブレッド
黒糖マーブルブレッド試作中*
フロマージュのプチクッペ*
ハードトースト焼きました*
サワードゥイングリッシュマフィン
サワー種のイングリッシュマフィン*
同じカテゴリー(Coupeの暮らし)の記事
 富山県産小麦「ゆきちから」でプルマンブレッド (2025-04-25 11:42)
 黒糖マーブルブレッド試作中* (2024-09-21 18:09)
 フロマージュのプチクッペ* (2024-08-28 17:21)
 ハードトースト焼きました* (2024-08-02 16:36)
 サワードゥイングリッシュマフィン (2024-04-28 06:44)
 サワー種のイングリッシュマフィン* (2024-02-06 16:43)

Posted by クープ at ◆2020年05月23日16:11Coupeの暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。