オンラインでクリスマスの飾りパン*
昨日はオンラインレッスンでした。
他県で同じJHBSの教室をされている方と、月いちでレッスンさせていただいています。
今月は、オンラインでの飾りパン作りに挑戦しました!

こちらの飾りパンは、2017年JHBSサマーセミナー特別講師、フランスのクリストフ・ドゥベルシー先生「パン デコレ」をアレンジしたもの。
飾り用のサンタさんは、パーツが細かくて大変!
でも組み立てているうちに だんだん楽しくなって、熱中してしまいました。

同じ生地でクリスマスエンゼルも。
今回の土台の生地は、素焚糖にバターも入る甘くてソフトな生地なので、このエンゼルちゃんは食べる用♪
ふわふわで美味しいんですよ。
今回のレッスンは、土台の生地の他に飾り用の生地も準備が必要だし、作業が細かいのでオンラインでうまく伝えられるか不安でしたが...
お相手の方は 教室をされて長いベテランの先生なので、サッと理解してかわいく作ってくださいました!

(画像が暗くて残念!でもキレイな仕上がりです♪)
オンラインでも
無事に完成できてホッとしました。
どうもありがとうございました☆
パン屋さんの店頭に飾られていたりする飾りパン。
しっかり乾燥させることで、ずっと長く飾っておくことができるんですよ。
ちなみに 今回の生地の場合は、飾りをのせる前の状態は美味しく食べられますが、飾りをのせて完成したものは、そのまま飾っておくことをおすすめします。
食べられない材料は使っていないんですけど、飾り用の部分は小麦粘土のような生地で 食べても美味しくないんです(>_<)
*こちらの飾りパン
作ってみたい方はレッスンをお受けします。
細かい作業が得意!な方は、ぜひどうぞ。
他県で同じJHBSの教室をされている方と、月いちでレッスンさせていただいています。
今月は、オンラインでの飾りパン作りに挑戦しました!

こちらの飾りパンは、2017年JHBSサマーセミナー特別講師、フランスのクリストフ・ドゥベルシー先生「パン デコレ」をアレンジしたもの。
飾り用のサンタさんは、パーツが細かくて大変!
でも組み立てているうちに だんだん楽しくなって、熱中してしまいました。

同じ生地でクリスマスエンゼルも。
今回の土台の生地は、素焚糖にバターも入る甘くてソフトな生地なので、このエンゼルちゃんは食べる用♪
ふわふわで美味しいんですよ。
今回のレッスンは、土台の生地の他に飾り用の生地も準備が必要だし、作業が細かいのでオンラインでうまく伝えられるか不安でしたが...
お相手の方は 教室をされて長いベテランの先生なので、サッと理解してかわいく作ってくださいました!

(画像が暗くて残念!でもキレイな仕上がりです♪)
オンラインでも
無事に完成できてホッとしました。
どうもありがとうございました☆
パン屋さんの店頭に飾られていたりする飾りパン。
しっかり乾燥させることで、ずっと長く飾っておくことができるんですよ。
ちなみに 今回の生地の場合は、飾りをのせる前の状態は美味しく食べられますが、飾りをのせて完成したものは、そのまま飾っておくことをおすすめします。
食べられない材料は使っていないんですけど、飾り用の部分は小麦粘土のような生地で 食べても美味しくないんです(>_<)
*こちらの飾りパン
作ってみたい方はレッスンをお受けします。
細かい作業が得意!な方は、ぜひどうぞ。