5月のワンデイ初日でした*
昨日は久しぶりのレッスンでした。
5月ワンデイレッスンの初日。
今月のメニューは
・ベリーヨーグルト
・ブリオッシュフロマージュ
・パインケーキ の3品です。
爽やかな季節に合わせて
選んでみましたよ。
1枚目のベリーヨーグルトは
ヨーグルトで捏ねた
甘酸っぱいふわふわパン。
成形は 4本編みに挑戦します!
発酵がゆっくりなので
初日だけどバタバタにならず
お話もゆっくり出来ました^^
どうもありがとうございました。
これからお越しの皆さまも
お待ちしています☆



5月ワンデイレッスンの初日。
今月のメニューは
・ベリーヨーグルト
・ブリオッシュフロマージュ
・パインケーキ の3品です。
爽やかな季節に合わせて
選んでみましたよ。
1枚目のベリーヨーグルトは
ヨーグルトで捏ねた
甘酸っぱいふわふわパン。
成形は 4本編みに挑戦します!
発酵がゆっくりなので
初日だけどバタバタにならず
お話もゆっくり出来ました^^
どうもありがとうございました。
これからお越しの皆さまも
お待ちしています☆



チーズの三つ編みロールパン*
*チーズの三つ編みロールパン
複雑そうに見えるけど
案外 簡単に作れるんですよ。
ずっと以前のテキストですが
コロンとかわいい形が
すごく気に入っています。
エダムチーズのいい香り~♪
5月のワンデイレッスンで作ります。
明日からのレッスンに向けて
準備中☆


複雑そうに見えるけど
案外 簡単に作れるんですよ。
ずっと以前のテキストですが
コロンとかわいい形が
すごく気に入っています。
エダムチーズのいい香り~♪
5月のワンデイレッスンで作ります。
明日からのレッスンに向けて
準備中☆


今日も角食パン*
今日も 角食パン。
JHBSの国内産小麦で。
ジャパンホームベーキングスクール
(JHBS)で取り扱いが始まった
国産の粉です。
先日から ずっと試していたのは
この粉でした。
ベースは基本配合です。
食パンを考え出すと
踏まえるべき点が
いろいろあるのですが。
今回はあくまでも「私好み」。
私にとって作りやすくて
(これ大事!)
私が毎日食べたい味を
目指しました。
ミミまで軽くて
パサつかずしっとり♪
今の段階では これで完成形かな。
でもまた 新たな疑問が
出てきたんですよね...!
残念ながら
粉が失くなったから
続きは また今度☆

消費目的のわんぱくサンド(^^)v

JHBSの国内産小麦で。
ジャパンホームベーキングスクール
(JHBS)で取り扱いが始まった
国産の粉です。
先日から ずっと試していたのは
この粉でした。
ベースは基本配合です。
食パンを考え出すと
踏まえるべき点が
いろいろあるのですが。
今回はあくまでも「私好み」。
私にとって作りやすくて
(これ大事!)
私が毎日食べたい味を
目指しました。
ミミまで軽くて
パサつかずしっとり♪
今の段階では これで完成形かな。
でもまた 新たな疑問が
出てきたんですよね...!
残念ながら
粉が失くなったから
続きは また今度☆

消費目的のわんぱくサンド(^^)v

シンプル角食パン*
このところずっと 1.8斤型で
角食パンを焼いています。
思うような感じに焼けなくて
あれこれと迷走中。
シンプルな食パンだから
基本の配合はそのままで
特別な製法を使わずに
焼きたいのです。
ミミまで軽くて
3日目でもしっとりしてるのが理想。
配合は同じでも
作り方焼き方のちょっとした違いで
全く変わってしまう。
だいぶ理想に近づいてきたけど
まだ違うなぁ。
消費が追いつかないのが
一番の悩み...!


角食パンを焼いています。
思うような感じに焼けなくて
あれこれと迷走中。
シンプルな食パンだから
基本の配合はそのままで
特別な製法を使わずに
焼きたいのです。
ミミまで軽くて
3日目でもしっとりしてるのが理想。
配合は同じでも
作り方焼き方のちょっとした違いで
全く変わってしまう。
だいぶ理想に近づいてきたけど
まだ違うなぁ。
消費が追いつかないのが
一番の悩み...!

