ビールでこねる カントリーブレッド



カントリーブレッドを焼きました。
レッスンのための練習焼きです。

私の所属しているJHBSのオリジナルパン。
なんとビールでこねるんですよ。

パンにビール?
と驚かれるかもしれません。

パンの歴史を見ると、
古代エジプトでは 大麦でパンを作り
そのパンからビールを作っていた時代があるそうです。

その後 パンはヨーロッパへと伝わって
キリスト教では「ビールは液体のパン」と言われたくらい。
2つには 深いつながりがありました。
面白いですね!





ビールと言えばドイツ!
という訳で 使ったのは
ドイツ産のピルスナービール。

古代のパン作りに思いを馳せる ビールのパン。
でもビールの味はほとんど残りません。
香りが深くなって食べやすい。
お気に入りのハード系になりました。






*5月3日(水)スタートの
初級コース・水曜クラスに
1名様キャンセルが出ました。
ご一緒にいかがでしょうか。

JHBS初級コース(6回)
月1回のレッスンで
パン2品・簡単なお菓子1品を
作ります。
3名様でのグループレッスン。
水曜クラス1名様募集中です。

興味のある方は
ホームページをご覧いただき
お問い合わせください☆

https://coupe524.web.fc2.com/lesson.html