初級レッスン スタートしました!
今日から 初級コースの新規クラスがスタートしました。
・マヨネーズパン
・あんパン
・フロランタン

手ごねでマヨネーズパンを作ります。
なんと言っても生地作りは、パン作りの要。
自分の手で捏ねながら、生地がだんだん繋がる様子をしっかり感じることが大切です。

あんパンの包餡の仕方も、パン作りの大切な基本のひとつ。
きれいにできれば、菓子パン類全般の腕が上がります!

今日お越しの生徒さんは 何度かワンデイレッスンにいらっしゃって、
ぜひ!というご希望で ようやく初級がスタートできました。
遠くから通ってくださいます。
ありがとうございます!

美味しい食パンが焼けるようになるのが 目標ですね。
ご一緒にがんばっていきましょう♪
よろしくお願いします☆
*JHBS初級コース
随時募集しています。
(平日クラス・日曜クラス)
お試しレッスンもあります。
ご希望の方は
お気軽にお問い合わせください☆
・マヨネーズパン
・あんパン
・フロランタン

手ごねでマヨネーズパンを作ります。
なんと言っても生地作りは、パン作りの要。
自分の手で捏ねながら、生地がだんだん繋がる様子をしっかり感じることが大切です。

あんパンの包餡の仕方も、パン作りの大切な基本のひとつ。
きれいにできれば、菓子パン類全般の腕が上がります!

今日お越しの生徒さんは 何度かワンデイレッスンにいらっしゃって、
ぜひ!というご希望で ようやく初級がスタートできました。
遠くから通ってくださいます。
ありがとうございます!

美味しい食パンが焼けるようになるのが 目標ですね。
ご一緒にがんばっていきましょう♪
よろしくお願いします☆
*JHBS初級コース
随時募集しています。
(平日クラス・日曜クラス)
お試しレッスンもあります。
ご希望の方は
お気軽にお問い合わせください☆
タルト ブーランジェール グラティネ*
GW中に 懐かしい友人たちが我が家を訪れてくれることになりました。
みんな 美味しいパンを期待して来てくれるので、何を作ろうか悩み中です。

候補に考えているものを作ってみました。
こちらは 「タルトブーランジェールグラティネ」
パン屋さん(ブーランジェール)のグラタン(グラティネ)という意味です。
フランスとスペインにまたがるバスク地方の名物料理だそう。
数年前のクリスマス特別レッスンメニューで、生徒さんたちにとっても好評だったものです。
ソースには レッスンの時はクレームラフィネを使いましたが、今回はクリームチーズとサワークリームを混ぜて代用します。

作り方も簡単。
他のパンを作りながら準備しておけます。
食べれば一気に フランスやスペインを感じられること間違いなし!
到着時刻に合わせて アツアツを出したいな。
みんな 美味しいパンを期待して来てくれるので、何を作ろうか悩み中です。

候補に考えているものを作ってみました。
こちらは 「タルトブーランジェールグラティネ」
パン屋さん(ブーランジェール)のグラタン(グラティネ)という意味です。
フランスとスペインにまたがるバスク地方の名物料理だそう。
数年前のクリスマス特別レッスンメニューで、生徒さんたちにとっても好評だったものです。
ソースには レッスンの時はクレームラフィネを使いましたが、今回はクリームチーズとサワークリームを混ぜて代用します。

作り方も簡単。
他のパンを作りながら準備しておけます。
食べれば一気に フランスやスペインを感じられること間違いなし!
到着時刻に合わせて アツアツを出したいな。
サワードゥブレッド・オーバル

サワードゥブレッド焼いています。
今回はオーバル(楕円)型で。
前回と少し配合を変えました。
ようやく 思い描いていた焼き上がりに近づいてきました。
目指すのは、海外のベイカーさんのようなサワーブレッドです。

内層は、みずみずしさがありつつも ふわふわ柔らか。
発酵の酸味は ほどほど。
外層のクープはパリッと香ばしい。
(のが理想!)

クープの歪みは成形の歪み...!
これは練習あるのみ。
海外の方のような飾りクープに憧れます。
